ブログ
2017年9月26日 火曜日
10月の診療予定
坂巻接骨院です
朝夕はだいぶ涼しくなり、秋めいて参りました
今月、急にお休み頂いた際の
NPO JATAC 2020東京オリンピック・パラリンピック
参入事前講習会の会場だった東京海洋大学の写真です
お天気も良くまだ暑かったですが
とても充実した講習会でした
来月以降、12月まで講習会は継続いたします
日曜の休診が増えますので掲示やHPのご確認をお願い致します
10月の診察予定をお知らせ致します
10/1(日) オリ・パラ講習会のため 休診
10/8(日) 午前診療
10/9(月) 体育の日 休診
10/15(日) 午前診療
10/22(日) オリ・パラ講習会のため 休診
10/29(日) 午前診療
以上となります
診療時間は変更なく
午前 9:00~12:30 午後 15:30~21:00
となります
10月以降、講習会や各種競技への
ケアボランティアが予定しております
急な予定変更がありますので
掲示の随時確認をお願い致します
坂巻接骨院は 夜9時 21時まで 診察しております
投稿者 記事URL
|2017年8月31日 木曜日
9月の診療予定
坂巻接骨院です
また大きな台風が近づいて参りました
今のところ列島には影響が少ない予想ですが
小笠原諸島などは被害が長引いているようです
動きも停滞気味のようですので
今後の進路は予断を許しません
最新の気象情報はいつでも確認できるようにしましょう
情報の確認と言えば…
Jアラートに伴う鳴り響いた携帯の警告音
普段耳にしない音なのでびっくりしましたね
批判も様々あるようですが
今回は被害もなかったですし(あったら困ります)
訓練が出来たと思って「いざ」の時の心構えを致しましょう
(「いざ」があったら困ります)
9月の予定をお知らせ致します
9/3(日) 午前診療
9/10(日) オリンピック・パラリンピック
事前講習会出席のため 休診
9/16(土) 学会準備出発のため
7:30~10:00診察
9/17(日) 休診
9/18(月) 敬老の日 休診
9/23(土) 秋分の日 午前診療
9/24(日) 午前診療
9/30(土) 県内合同保険講習のため
午前診療
以上となります
当初、9/10は午前診療となっておりましたが
予定の変更がございました
確認の程、お願い致します
診察時間はこれまで通り
午前 9:00~12:30
午後 15:30~21:00 で変わりはありません
ただし、9月は予定が立て込み
診察時間が一定ではありません
院内にも掲示をしておりますし
予定表もご用意しておりますので
随時ご確認をお願い致します
また、9月からの年内は
毎年のマラソンケアボランティアの出向や各種講習会出席
さらに東京2020オリンピック・パラリンピック参入に伴う
予備講習会を予定しております
院内掲示やこちらでも早めにお知らせするよう致しますが
直前にならないと分からない予定もございます
こちらも随時確認をするようにお願い致します
坂巻接骨院は 東京2020オリンピック・パラリンピック を応援いたしております
投稿者 記事URL
|2017年7月31日 月曜日
8月の休診予定日
坂巻接骨院です
朝夕の寒暖差が激しい日が続いております。
お身体にはご留意頂きたいですね。
迷走台風の行方が気になります。
今のところ沖縄・九州に向かいつつあるようですが
大雨の影響も残っていますので
今後に情報には気を付けて頂きたいです。
8月の予定をお知らせ致します。
8月はお盆で連休を頂きますので
予定のご確認をお願い致します。
8/6(日) 午前診療
8/11(金) 山の日 午前診療
8/13(日) 午前診療
8/14(月) 休診
8/15(火) 休診
8/16(水) 休診
8/20(日) 午前診療
8/27(日) 休診
以上となります。
8/11が今年から山の日に制定されました。
お間違えの無いようお願い致します。
坂巻接骨院は 夜9時 まで受付しております。
投稿者 記事URL
|2017年6月30日 金曜日
7月診察日報告
坂巻接骨院 です
関東地方も梅雨入りしてしばらくになりますが
あまり雨が降らないため困っている方もおります
しかし、降りすぎて大変な地域もありますので
人間にはどうする事も出来ない事には
平和なだけ良しとしたいものです
警報が出ている地域にはもちろんですが
最新の気象情報はいつでも確認できるようにして頂きたいです
当院では少し前から市の防災無線を導入致しました
回し者(笑)ではありませんが
ラジオも聞けるし普段も防犯情報などが流れますので
各家庭にあってもよろしいのではないかと思います
7月の予定をお知らせ致します
7/2(日) 午前診療
7/8(土) 所要により午後休診
9:00~12:30受付
7/9(日) 午前診療
7/16(日) 休診
7/17(月) 休診
7/23(日) 午前診療
7/30(日) 午前診療
以上となります
7月中は平日でも予定が入る可能性があるため
院内掲示やこちらの情報を確認頂ければ幸いです
引き続き受付時間は
午前 9:00~12:30
午後 15:30~21:00 です
坂巻接骨院は 平日 午後9時まで 診察しております
投稿者 記事URL
|2017年5月29日 月曜日
6月の診療予定
暑いですね
暑いのは平気な方ですが
まだ体の準備が出来ていないので
身に沁みます
さっぱりしているので何とか我慢できてます
外の作業に良い時期だからと言って
あまり頑張りすぎないよう気を付けて下さい
特に熱中症・脱水症にはご注意をお願いします
お写真にするような話題が少ないですが
一つだけ
機械を使いましたが
最初から面倒を見て軍鶏がふ化しました
これまでも何羽か孵していましたが
他の鳥(チャボや烏骨鶏)に任せていたので
卵が変化する様子は見ておりませんでしたが
今回は手元で中の変化を見ながら孵しました
…機械があるのでこれから何羽になる事やら
6月の予定をお知らせ致します
6/4(日) 午前診療
6/10(土) 所要により午後休診
9:00~12:30
6/11(日) 休診
6/18(日) 午前診療
6/25(日) 午前診療
以上となります
引き続き
午前の診察は9:00~12:30
午後の診察は15:30~21:00
となります
日が暮れるのがゆっくりになってきましたので
遅くまでお仕事をされている方が多くなって参りました
夜の9時までに受付下されば
診察できますのでご安心ください
坂巻接骨院は 夜 九時まで(21時)診察しております
投稿者 記事URL
|2017年4月25日 火曜日
5月の予定
当院の近隣で痛ましい事件と関連する事案がありました
まだ、確定はしておりませんが
犯人と思しき方は逮捕されております
お亡くなりになった幼い方や親御さんの為にも
真相の究明をお願いしたいです
ご冥福をお祈り致します
5月はゴールデンウィークもありますので
診察の予定を確認お願い致します
4/29(土) 昭和の日 午前診療
4/30(日) 午前診療
5/3(水) 憲法記念日 午前診療
5/4(木) みどりの日 午前診療
5/5(金) 子供の日 休診
5/6(土) 午後の診療19:00まで
9:00~12:30 15:30~19:00
5/7(日) 休診
5/14(日) 午前診療
5/21(日) 休診
5/28(日) 午前診療
記載以外の診察時間は
午前 9:00~12:30
午後 15:30~21:00 となります
また、午前診療のみだったり休診で不在でも
当院の電話は転送されますので
近くにいれば急患対応は可能です
ゴールデンウィーク中のレジャーや
各種スポーツの大会などでお怪我をされる場合も
多いようですので気兼ねなくご連絡下さい
電話番号は 0297-35-0823 です
坂巻接骨院は 日曜 祭日 祝日 も診察致します
投稿者 記事URL
|2017年3月26日 日曜日
4月の予定
桜の開花が発表され春めいて参りました
別れ
出会い
節目の時期でもありますね
4月の診療予定を掲載致しました
4/1(土)
NPO JATAC総会準備の為
午前(9:00~12:30)診療となります
4/2(日)引き続き総会出席の為、休診
4/9(日)所属柔整組合総会出席の為、休診
4/16(日)午前診療
4/23(日)午前診療
4/29(土)昭和の日 午前診療
4/30(日)午前診療
以上となります
診療時間は変わらず
午前 9:00~12:30
午後 15:30~21:00です
時期的に急な変更があるかも知れませんので
院内掲示の確認もお願い致します
こちらへもなるべく早めに掲載出来るように致します
坂巻接骨院は 日曜 祭日 祝日 も診療しております
投稿者 記事URL
|2017年3月21日 火曜日
無責任な医療関係情報の垂れ流し
3/12(日)は柔道整復師の団体による学会が埼玉であり
お休みを頂き参加
3/19(日)は当坂東市で毎年開かれる
少年柔道大会(県内で一番大きくなったらしい)への
所属柔整組合支部からの救護ボランティアが順番が回ってきたので
お休みを頂き行って参りました
12日の学会では1000日修行(千日回峰行と言うらしい)をこなして
大阿闍梨となられた塩沼亮潤氏の講演があり
それが楽しみで行ってきました
昨今のお坊さん方はまぁ…ナマグサなので(笑)
葬儀などで法話を聞くのは結構好きなのですが
普段の事を見てしまうと坊主も時代の流れかと思っていたのですが
塩沼氏は違うんですよね
以前、テレビで拝見したときに衝撃を受けました
その道を究めるとはこのような方々を指すのだと思います
19日は少年柔道大会に救護としてお伺いしました
…本当はあまり行きたくないのです
医師がいらっしゃらないので我々はどこまで手当すれば良いのか
判断に困る場合があるんですよね
救護を行うことは吝かでないのですが
私たちの業務範囲として考えた場合に「救護」としての定義を
曖昧にしているような気がするんですよね
まぁ、愚痴を言っても怪我をするのだから仕方はないんですけど
幼児から中学生まで約900名の参加者がおりました
市体育館の改修後初の大会でもありました
トーナメント形式で試合を行っていましたが
始まったばかりは微笑ましい試合もありましたが
決勝ともなると幼児でも気合が入った試合をしており
小学生高学年・中学生ともなると大人顔負けの試合です
…ただ
以前より耳にしていましたが
柔道に造詣があまり深いわけではない私が見ていても
受け身が疎かになっているのが分かります
柔道教室や学校の部活動では受け身をやらせすぎると
面白く無くて辞められてしまうのだと指導者が言うのです
…そんなのやらせなければいい‼とは今の世の中では
言えないですよねぇ(溜息)
私の考えは古いんでしょうか…
ここでタイトルのお話しです
実は某N○Kのニュースを見ていて
なんだそれは?と思ってしまったので
片隅で文句を言います
女子フィギュアスケートの選手で負傷による
代表落選が危ういと言ったニュースでしたが
その説明が「股関節の疲労骨折」でした
????????????????
誰が言ったのでしょう?
医師の診断名なのでしょうか?
私が分からない理由を説明すると
疲労骨折は「骨折」ですから骨に起こるものです
「関節」には骨折は起こりません
この言い分に屁理屈と思われる方がいるようですが
それはこのように説明したから思うんですよね
どの骨のどこの部分の疲労骨折
(例えば大腿骨解剖頸部に疲労骨折)
と言う説明(発表)をするべきであり
それが出来ないのであれば部位や診断名を
口にすべきではないと思います
「天下」のN○Kで流すニュースで
これだけしか説明しないニュースを流したら
一般の方はどのように理解するのでしょうか?
この後に見た民放のニュースでは
テロップでは同じように出ましたが
言葉では「股関節周囲の障害」と述べました
このアナウンサーはテロップに出ているにも拘らず
違う言葉で述べましたから
私が勝手に想像するに「股関節の疲労骨折」は
関係者からの正式発表であり
それをそのまま報道したのがN○K
民法はそのままはまずいと思ったのか言葉を選んだ
テレビで医療関係や健康に関する番組を流したり
ネット上でそれらを流したりすることに関して
少し考えが甘くなってますよね
DeNAの医療ポータルサイト問題然り
テレビでの検証不足(なし)や偽証然り
多数の人が見聞きする内容をろくな責任も負わず垂れ流すことは
犯罪にも等しいと…考えないからやってんだろうなぁ
坂巻接骨院は治療に限らずどんな内容の事も
患者様に徹底的に説明 致します
投稿者 記事URL
|2017年3月2日 木曜日
3月診療予定
坂巻接骨院です
東京マラソンのゴタゴタで自分のことを後回しにしてしまいました
診察予定を載せる前にちょっと情報を…
東京マラソンの批評が投稿できるRUNNETのページです
https://runnet.jp/report/race.do?command=page&raceId=147614&sortIndex=0&typeId=&pageIndex=0#search_result
(RUNNETの文字をクリックしても飛べるはず…)
さすが日本を代表するマラソン大会で
コースなどの評判は上々ですが
早くから指摘していたようにゴール後の事は散々な内容ですね
ご興味があれば見に行ってみて下さい
では本院の3月の予定です
3月より土曜に診療は21時までに戻します
3/5(日)午前診療
3/12(日)学会参加のため休診
3/19(日)坂東市少年柔道大会救護
ボランティア活動のため休診
3/20(月)春分の日 午前診療
3/26(日)午前診療
月~土 9:00~12:30 15:30~21:00
日曜・祭日 9:00~12:30
以上です
3/19は休診しておりますが近所にいるため
急患対応は可能です
もしもの場合はご連絡下さい
また、先の話ですが
4/1(土)はNPO JATACの総会準備・理事会の為
午前診療となります
後ほど掲載致します
坂巻接骨院は 平日 夜9時まで 診察しております
投稿者 記事URL
|2017年2月27日 月曜日
速報:東京マラソンケアボランティア
坂巻接骨院です
昨日、第11回東京マラソンが開催されました
天候にも恵まれ予想・思惑通り高速マラソン化を果たした新コース
主催・コース決定側はお喜びの事でしょう
…後で見たニュ-スで小池さんは警備等も褒めていたようです
ランナー到着前の着替えをするテント 雲一つありません
が
一般のランナーの不満の声は一切報道にも出してませんね
まぁ、そんなものは今まで報道された例はありませんけど
NPO JATACとしてもランナーの方々をケアすること11回を数え
今回はいろいろな条件が重なり今まで以上に好評を頂きました
看板などが小さくて見えませんね…FBなら拡大できます
ランナーがいるところはプライバシーやらでお見せ出来ません
…ここは先に出した写真の着替える場所への導線上で座っていてはいけないのに
へばってしまったランナーでごった返し着替えもしていました
そうなんです
いろいろな条件の一つが動けなく(きたくなく?)なったランナーの
目の前に我々がいた(笑)と言う事です
泣き言を言ってしまえば
とても大変でした…
しかしJATAC諸氏には頑張り抜いて頂きました‼
本当にお疲れ様でした
そんなランナーへのケア中
口々に不満を漏らしていたこと…
『ゴールからこんなに歩かされるとは思わなかった‼』(やっぱり)
タイトル「速報」の理由はこれが言いたかったんです
細かいことは追々書きますね
坂巻接骨院は スポーツをする方々へ ケアやアドバイス も行っています
投稿者 記事URL
|カテゴリ一覧
- 坂巻接骨のきままにブログ (133)
- お知らせ (110)
- ご報告日記 (62)
- マラソンランナーケア報告 (24)
- 体について (22)
- 接骨院の利用について (19)
- 東北関東大震災 (5)
- 気ままにニュース (1)
月別アーカイブ
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (6)