坂巻接骨のきままにブログ
2023年4月29日 土曜日
ゴールデンウィーク期間を含めた5月の診療予定
坂巻接骨院です。
5月の診療予定を掲載致します。
ゴールデンウィークがありますので
診療日が不定となっています。
ご確認の程、宜しくお願い致します。
マスクの強制解除から
1か月(4月現在)が経ちます。
皆様はどのようにお考えでしょうか。
外された方も見受けますが、
やはり不安があるとのことで
外さない方が多いようでよね。
やはりというか流石というか
これが日本人気質なのでしょうか。
とは言え、
これから徐々に外す方も増えるでしょう、
というか私的には外して欲しいと考えています。
ここ何日かの暑さで熱中症の方が増えました。
せっかく外せるようになったのですから、
体への負担を考えれば
暑い中でのマスクは止める方向で動いて欲しいですね。
例年、ゴールデンウィークなどには
馬鹿陽気になったりすることがありますから、
遊びに行く際など気をつけるようにして下さい。
坂巻接骨院は日曜・祭日も診療しています
ゴールデンウィークにも診療日があります。
投稿者 記事URL
|2023年3月29日 水曜日
令和5年4月の予定
坂巻接骨院です。
4月の診療予定を掲載いたします。
3/13よりマスク装着の緩和が
発表されました。
当院でも
患者様ごとに判断頂く事にしております。
・・・でも外す方少ないですよね
さすがというかやっぱりというか、
日本人なんだなぁと感じます。
花粉症の時期だというのもありますが、
マスクに忌避感がないんですよね。
また、やっぱりまだ心配という
感情も高いのだと思います。
結局のところ
個々人の判断に委ねても
外す方は少ないのですし、
外す方が少なければ
文句を言う理由もありませんから
騒がれる事もないでしょう。
私はもっと早く言えばよかったのにと
思いますけどね。
政治をする方に興味はありませんが
政治自体には関心があります。
良政・悪政、これらは
その場・その時代で判断されるばかりではない
と思っています。
しかし判断・決定が遅れるのは
決して良い政治ではないと感じております。
坂巻接骨院では政府方針に従い、
マスク装着に関し個々人の判断に委ねております。
お忘れになっても心配する事無く来院頂き、
必要な場合はお声がけ頂ければ
マスクのご提供も致しますので
安心してご来院下さい。
交通事故に合われた方への治療も行っております。
投稿者 記事URL
|2023年2月25日 土曜日
3月の診療予定
坂巻接骨院です
令和5年3月の予定を掲載致します。
3月中にマスクの強制解除、
5月にはCOVID-19自体の感染症ランクを
インフルエンザ級にすると閣議決定されたようです。
WITHコロナ時代がいよいよ本格化ですね。
街中などではもう気にしなくてよい
となっておりますが、
学校や施設などではまだ気になる方も多いかと思います。
ただ、自分が気を付けたいと思うことは咎められませんが
他人へ強制したりすることはもうしなくてよい訳ですし、
して欲しくありません。
以前から申し上げている通り、
いつまでそんなことをしなくてはいけないのか。
上手く付き合っていく時代になりつつあると思います。
5日にお休みを頂きますが、
3年ぶりに東京マラソンのランナーケアへ伺います。
まだ、規模は縮小ではありますが
そのようなところも通常通りに運営して行こうと言った事のようです。
まだ、私自身も感染対策などは行って伺うつもりですが、
お互い気持ちよく過ごせればと考えております。
坂巻接骨院はマラソンランナーを含めスポーツをする方の応援をしています
夜は9時まで診療しています
投稿者 記事URL
|2023年1月27日 金曜日
令和5年2月の診療予定
坂巻接骨院です
令和5年2月の予定を掲載致します
令和5年も明けて
1か月が過ぎようとしています
COVID-19の感染症要件を
インフルエンザ並みにする議論が始まり、
現在時点の発表では5月の連休には行うそうです
インバウンドも回復基調ですし、
そろそろ日本でも規制を緩めないとならない
時期に来たのでしょう
ただ、コロナの感染症部会ではもっと検討が必要
とおっしゃっていおますが、
経団連では歓迎すると言っていたりで
立場が違えば考え方も様々という見本のようです
お互いにがんじがらめな対応とせず
柔軟に考える案と云うのはないのでしょうか?
曖昧な対応はそれはそれで
文句を言う立場の方々もいるでしょうが、
スピーディーに動ける方々ではないですから
それも難しいのかな、、、
我々下々の者は政に流される事なく、
粛々と生活に従事すればよいと思います
感染対策をいきなり止める必要もないですし、
怖がりすぎる必要もないと思います
これからの時期、
花粉症の方はマスクを外すこともありませんし
そもそも、日本人はマスクに抵抗もありません
ただ、マスクをしていないからと言って
ヒステリックに文句を言う必要もありませんよね?
怖いなら自分がすれば良いのですから
感染対策がマスクだけではありませんが、
マスク一つで我々が分断されるようなことが無ければ
良いのではないのでしょうか
まだ先のことですが、
今年の東京マラソンはトレーナーとして
ランナー対応に伺う予定です
さすがに私も、あれだけ大勢の方にお会いする中へ
飛び込んでいくのは未だに戸惑いがあります
私自身が感染対策をしっかり行いながら
行ってこようとは思っておりますが、
ランナーの方々も
訪問する際は最低限マスクの装着だけはお願い致します
坂卷接骨院はアスレチックトレーナー
としてマラソンランナーのフォローを行っています
夜9時まで交通事故の患者様も対応致します
投稿者 記事URL
|2022年12月26日 月曜日
令和5年1月の診療予定
坂巻接骨院です。
明けて2023年、
令和5年1月の予定を掲載致します。
令和4年はコロナのパンデミック、
ロシアとウクライナの問題に付随する
世界的な経済・資源問題、
中国や北朝鮮などお隣さん方との
関係など不安要素が多い年に
またなってしまいました。
良いことを思い出そうとしても
なかなか思い出せませんが、
直近だとサッカーワールドカップでは
日本代表の活躍で元気を貰えたように思います。
2023年初めには野球のワールドカップもあることですし
楽しみにしている方も多いでしょう。
憂鬱な話題に嘆いても仕方ありません、
楽しい話題に期待して新年を迎えましょう。
そのためにもケガや病気には
気を使っていただきたいと思います。
毎年なのですが年の瀬になると
大きなケガで来院する方が増えます。
今年もすでにそのような方々を
お見受けしていますが、
多忙だからなのでしょうか、、、
そのままにすれば治療期間が長くなるだけでなく
治るものも治らなくなります。
楽しい1年にするためにもお身体はご自愛ください。
坂巻接骨院は骨折・脱臼・打撲・捻挫など
お怪我をされた方の治療をしています。
交通事故の治療ご相談も受け付けます。
投稿者 記事URL
|2022年11月28日 月曜日
令和4年12月の予定
坂巻接骨院です。
令和4年最後の月になります
師走、12月の予定を掲載致します。
開けて1月には1・2・3日に
お休みを頂く予定です。
後ほどそちらも掲載致します。
行動制限がない年末年始と言われています。
しかし、感染者の第8波が始まっているとも。
インフルエンザとの同時流行の恐怖もあるとか。
怖いですよね・・・
怖いんです。それでいいじゃないですか?
なるべく自分は感染しないよう、
また周りの方に伝染させないよう気を付ける。
1日の感染者数に一喜一憂しても
仕方ないと思いませんか?
感染者が増えているから対策するんですか?
違いますよね?
普段から気を付けて行動する。
それでも感染は起こります。
集団行動をしている場所、
子供たちや介護施設・会社など、
対策を徹底していても
感染が起こる場所はあります。
では感染者が増えたら
そう言った所も行動制限をしていくのでしょうか。
もうできませんよね。
制限するリスクに皆さん気付いているはずです。
正しく恐れる。
これだけ長いこと
コロナと言うものに曝されていますが、
感染していない方のほうが多いんです。
それでも感染してしまうようであれば、
早めに対応するようにする。
大丈夫かな?と対応が遅れることが怖いです。
病院も来られては困るといっていますが、
本当に感染している方に
来るなと言っている訳ではありません。
COVID-19に感染しているかどうかを
簡易的に判断する検査キットは売られています
(これが無料化すればもっといいのだけれど・・・)。
判断・対応は早めに。
でも、何でもかんでも病院に頼るべきではない。
自分で出来ることはすべきではないでしょうか。
坂巻接骨院はCOVID-19感染対策を行い
日曜・祭日も診療しております。
投稿者 記事URL
|2022年10月31日 月曜日
11月の診療予定を掲載致します
坂巻接骨院です。
11月の予定を掲載致します。
さて、
社会情勢もいろいろ気になりますが
最近、よく耳にする言葉で
とても気になっている物があります。
『よく耳にする』とは
患者様も含め私の身の回りでです。
なんでしょう
カチカチカチ チーン
正解は
「歳だからと言われたから諦めた」です。
・・・そうですか
・・・なんで?
Why Japanese people!
って芸人さんが言ってます。
(文章で正しくは
Why do It? Japanese people! なのかな)
私も同じ気持ちです。
あまりお医者様を批判しませんが、
こればかりはきつく言わせて頂きます。
歳だから痛くなったり悪くなったりする
病気やケガはほぼありません。
医者に言われたからと言って
あきらめてほしくありません。
そもそも
「歳」で悪くなっているのではなく
「それだけ自分で使ったから」
痛いのではありませんか?
経年劣化も歳だろうと
言われるかも知れませんが、
劣化させたのはご自身の使い方であって
「歳」のせいではありませんよね?
百歩譲って、
歳のせいであったとしても
「あきらめる」
必要がありますか?
劣化しているとは言え
痛みは劣化からではなく、
それを起因とした他の要因である
可能性が高いのです。
確かに劣化は回復させることは難しい
と言えます。
それを治すとなれば
「若返らせる」
必要があります。
そんな魔法のような治療は存在しません。
しかし、劣化を起因とした痛み
であれば治る可能性は高いですし、
治しておかなければ劣化を早めます。
そもそも痛み止めやシップで
それらを「誤魔化して」いることが
最も悪い事ではないでしょうか。
もう一度言います
Why Japanese people!?
坂巻接骨院は 日曜・祭日 も
診療している日があります。
投稿者 記事URL
|2022年9月26日 月曜日
10月の診療予定
坂巻接骨院です。
10月の予定を掲載致します。
10/14₍金₎に中学校サッカー新人戦、
地区大会の救護に帯同する事となり
診療時間に変更がございます。
午後5時30分~9時までのみの変則時間ですので
ご了承下さい。
台風の被害が
まだ残っている地域もあるようです。
大変ではありますが前に進むしかありませんよね。
ただ、夏の暑さが去り
過ごしやすくなったのも事実です。
色々ありお出かけを控えていた方々も、
そろそろ出かけたくなっているようですね。
出かける先で危険な目にあったり、
ケガなどしないようにしたいには当然ですが、
それでも起こってしまうこともあります。
楽しんでいる中での痛みなので
我慢してしまうことが多いです。
子供などは楽しい時間を
奪われてしまうことを恐れ、
言わない可能性もあります。
痛み・治療を我慢して後で後悔するより、
早く切り上げでも治療をするほう
が良い場合もあります。
判断を間違わないように
したいものですね。
坂巻接骨院は日曜・祭日、
夜9時まで診療しております。
投稿者 記事URL
|2022年9月1日 木曜日
9月の診療予定
坂巻接骨院です。
9月の予定を掲載いたします。
子供たちの夏休みも終わり、
集団生活を再開する時期となりました。
COVID-19の感染状況も高止まりであり、
9月からはまた感染が増えるかもしれません。
茨城では感染者の全数把握を見直すと
発表が出ていますので、
感染者の人数は今後
見えなくなっていくのかもしれません。
色々なご意見があるようですが
全ての考えを満たすような案は
見つからないでしょう。
しかし
日常生活を取り戻していかなくては
前進できません。
妥協出来るところはするべきですし、
正しいと思うことが
世の為になっていると押し付ける意見は
鼻につく場合もあります。
一歩引いて考えることも
必要ではないかなと思うような方々がいて
嫌味になってしまいました。
申し訳ありません。
9月も急な予定変更があるかもしれませんので、
こちらや院内掲示をご確認お願いいたします。
坂巻接骨院は日曜・祭日も診療しています。
投稿者 記事URL
|カテゴリ一覧
- 坂巻接骨のきままにブログ (135)
- お知らせ (112)
- ご報告日記 (62)
- マラソンランナーケア報告 (24)
- 体について (22)
- 接骨院の利用について (19)
- 東北関東大震災 (5)
- 気ままにニュース (1)
月別アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (5)