坂巻接骨のきままにブログ
2016年5月12日 木曜日
休診のお知らせと院内の配置変更
ゴールデンウィークも終わって寒さも感じなくなってまいりました
早速ですが休診のお知らせです
15日(日)
講習会出席のため休診致します
以降、5月中は休診の予定はございません
ご迷惑お掛けしますがご了承下さい
冒頭にも書きましたがGW中にお休み頂いた中で
院内のベットなどを配置変更しております
多少はすっきりした…ようなしないような
あ‼でも玄関は上がりやすくなったはずです
手すりを自作いたしました( `ー´)ノ
患者様に使いやすいよう変更できれば…元が古いけどね
坂巻接骨院は 日曜 祝日 診療 しております
投稿者 記事URL
|2016年4月20日 水曜日
ゴールデンウィークの休診日
4/15より発生している九州の地震では被害に合われた方々にはお見舞いの言葉もありません
今もご苦労されている方がいらっしゃいます
復興を信じ前を見て進んでいきましょう
ゴールデンウィークの休診日をお知らせさせて頂きます
4/29 9:00~12:30
5/1 9:00~12:30
5/2 通常通り
5/3 9:00~12:30
5/4 休診
5/5 休診
5/6 通常通り
5/7 通常通り
5/8 9:00~12:30
以上となります
今年は間も休んで10連休になる方もいらっしゃるそうです
当院は4・5日に設備点検を実施する関係で連休を頂くことになります
ご迷惑お掛け致しますがご理解の程、よろしくお願い致します
坂巻接骨院は震災被害に合われていらっしゃる方々を応援しております
投稿者 記事URL
|2016年4月1日 金曜日
診察時間・休診変更のお知らせ
坂巻接骨院です
この度、診察時間と休診日の変更を行う事となりました
これまでの時間で長らく診察して参りましたが
皆様が利用しやすい時間を探りながら変化を行なおうと考えております
先ずは、これからの日が長くなる時期を考慮して
夏時間対応といたします
月曜~土曜
午前受付 9:00~12:30
午後受付 15:30~21:00
日曜・祭日
午前受付 9:00~12:30
休診は基本的に行いません
ただ、トレーナーボランティアなどで院を開けることが多いため
休診はこちらや院内に掲載致します
ご面倒でも随時確認をお願い致します
4月の休診日は
4/3(日) 休診
4/9(土) 学会準備のため午後休診
(9:00~12:30 診察いたします)
4/10(日) 休診
4/17(日) 午後休診
4/24(日) 午後休診
4/29(金) 午後休診
以上となります
これからも坂巻接骨院を宜しくお願い致します
投稿者 記事URL
|2014年5月1日 木曜日
連休の休診日のお知らせ
坂巻接骨院です
今年のGWも長くお休みされる方がいらっしゃるみたいですね。
前半ははっきりしませんでしたが
後半は良い天気が続きそうです。
休診のお知らせをさせて頂きます。
5/3(土) 午後休診
5/4(日) 休診
5/5(月) 午後休診
5/6(火) 休診
7日より通常診療しております。
ご迷惑おかけしますがご理解の程、
宜しくお願い致します。
坂巻接骨院は祭日も診療しております。
投稿者 記事URL
|2013年12月6日 金曜日
年末年始の休診のお知らせ
坂巻接骨院です
いよいよ師走・・・
押し迫って来ました
・・・やることが多すぎる
すいません愚痴からで
11/17 宇都宮で行われた全国大学軟式野球大会のトレーナーケア
11/24 つくばマラソン
と将門マラソンの後も続いてトレーナーがあり
これらの報告書もまだできてない・・・
12/8は大阪で学会だし
体がもう一つ欲しいです(泣)
毎年の事となりますが年末年始のお休みをお知らせ致します。
12/31 午前診療
1/1~1/3 休診
1/4から通常診療致します。
1/5は日曜になりますのでお休みです。
つくばマラソンなどのご報告もできれば後ほど・・・
(出来るのか?)
坂巻接骨院は祭日も診療しております。
投稿者 記事URL
|2013年12月6日 金曜日
将門マラソン終了
坂巻接骨院です
寒くなってきましたが、
お風邪などひかれていませんか?
11/10ちょっと天気は気まぐれでしたが
滞りなく将門マラソンのケアが終了しました。
同時開催の将門まつりは
将門公生誕1111年とかで賑わいに花を添えるべく
ブルーインパルスの飛来も予定していたようですが・・・
航空自衛隊も天気には敵いません
なぜ将門でブルーインパルスなのかは聞きっこなしで(笑)
本題の将門マラソンですが
今年も参加者は増加していました・・・
親子出走など種目も増やしてますから
致し方ないんですけどね・・・そう言うお祭り参加な方ほど
マッサージ気分で私達のケアを利用されます。
・・・時間があるからやりますけど
元々、痛い・辛いと言うならなぜ治療に行かないんでしょうかね?
言葉は悪いですがこういった場でタダだから
ちょっと受けてみるかってなところでしょうか?
大抵の方は「そんなに悪いわけじゃないから」と言われます。
ケアをしながらきつい言い方もしましたが皆さんにご説明をしました。
「「悪くなって我慢出来なくなってから治療をするのですか?」」
例えばの話です。
ちょっと前から体の調子がすぐれない・・・でも我慢出来ない訳じゃない。
まぁいいか・・・今度辛くなったら医者に行くか・・・
・・・気づいた時、辛くなりすぎた時にはすでに遅かった・・・「癌だった」
そんなことだってあるでしょ?
そりゃあ私共が扱うもので命に関わる事はほぼありません。
しかし、
治らなくなるもの・治るのに時間が掛かってしまうもの・手術を要するもの
いずれになって酷くなることが殆どです。
それから後悔するのですか?
なんにせよ「早期発見・早期治療」であることに変わりはありませんよ。
口幅ったいお話になってしまいましたが
自分の体です。
気遣ってあげて下さい。
坂巻接骨院はお身体のどんな相談でもお受けいたします。
必要な場合は然るべき医療機関へのご紹介をアドバイス致します。
投稿者 記事URL
|2013年8月6日 火曜日
8月お盆の休診のお知らせ
坂巻接骨院です
我慢出来ない程でもないのですが
・・・暑いです
一時の暑さに比べればマシな気がします。
ただ、そんなことを言っていては
雨の被害が酷いところに申し訳ないですね。
ただただお見舞い申し上げる次第です。
毎年の事で申し訳ありませんが
お盆が近くなって参りました。
連休頂くことをお許し下さい。
13日 午後休診 (9:00~12:00診察)
14・15・16日 休診
17日は通常診療
18日は日曜のため休診です。
まだ暑さも続くようですのでどうぞご自愛のほどを
坂巻接骨院は夜19:30まで受付しております
投稿者 記事URL
|2013年7月1日 月曜日
臨時休診のお知らせ
坂巻接骨院です
・・・随分さぼりました
臨時休診の知らせでしか更新してませんね
頑張ります・・・
例年通りと言っては何ですが
7月、学会出席のため臨時休診を頂きます。
7/15(月) 海の日 臨時休診
御迷惑をお掛けしますが
ご理解の程、宜しくお願い致します。
今年の学会は関西です。
報告できるようにしたいです(汗)
坂巻接骨院は通常、祭日も診察しております
投稿者 記事URL
|2013年3月31日 日曜日
明日から・・・
坂巻接骨院です
今日は3月31日
年度切り替えになりますね。
明日から市町村国保は新しい物へ変更下さい。
月初めですので確認させて頂きます。
今日は天気が良くないですがちょうど桜が見ごろです。
遠くまで行かなくても道すがらの桜並木もなかなか良いもんです。
ちょっと車を止めて眺める余裕が欲しいもんですね。
坂巻接骨院は健康保険証が使用出来ます。
保険証を利用するには決まりがありますので
正しい利用法もご確認下さい。
投稿者 記事URL
|2013年3月11日 月曜日
2年が経過して・・・
坂巻接骨院です
本日3月11日
2年前の今日、東日本大震災が発生しました。
未曽有の出来事、
大自然に対する人間の弱さ
有事に対する政府の脆さ
困難に対する人の強さ
困窮する方への他人の暖かさ
そして・・・
混乱に乗じる人間の浅ましさ
色々なこと(問題)を提唱されたのではないでしょうか。
復興と呼ぶには余りにもお粗末な対応もありますが
早期に平穏な生活を取り戻せることを祈願して已みません。
犠牲者の方々には哀悼の意を
未だ災害から脱せぬ方々には憐憫の情を表します。
さて、話は変わりまして
2/24 東京マラソン ランナーケアに行って参りました。
今頃報告かい、と言われてしまいますね・・・
実は考えさせられてしまう問題が起こりまして
ブログで報告を躊躇しておりました。
書いておいて何なんですが余り大っぴらに出来る事では無いので
こちらの話は伏せさて頂きます。
例年の如く荷物運搬の大役を仰せ付かっておりましたので
自家用車にて現地ビッグサイトまで
同支部 初沢先生同伴にて向かいました。
天気は上々
駅にて理事の先生方と合流し、いざビッグサイトへ
普段、なかなか出来る事ではありませんが
荷物を降ろしたりする時ビッグサイト内に乗り入れちゃってます。
今年は搬入口から当ブースが離れていた為
ビッグサイト内を結構走り回っちゃいました。
前のブログで書いたように
今年も私はエリートブース担当を仰せ付かっておりましたので
一般選手のケアが始まるより早く移動をしました。
例年写しているインタビューエリア
今年は例年になくエリート選手の利用者が多く
結構大変な思いをしてしまいました。
エリート選手のケアブースは仕切りが設置してあり
自由な格好でケアを受けて頂けます。
一般選手の場所では寒さや羞恥の問題もあり
このような訳には行きません。
いつもより遅い時間の合流となってしまいましたが
一般選手のブースへ移動しラストスパートです。
隣にいた神奈川の菅俣先生
・・・見た目と違って優しい先生です(何?)
同伴した初沢先生
毎年東京マラソンでもケアは好評を頂いており
選手からは感謝の言葉を掛けて頂きました。
今年は多少の風が出たようですが
概ね走り易いコンディションだったようで
特に酷い状態の方は居りませんでしたね。
ただ、毎年思うことですが
知事さんが変わっても車いすの選手への対応は変わらないようです。
今年も車いす選手で入賞した方を受け持たせて頂きましたが
賞金の話になり
「日本はそんなものだから気にしてはいない、他の国で頑張るだけさ」
と言っておりました。・・・見限られてます。
そんなんでいいのかい‼
知事さんに怒鳴り込んでやりたいです。
複雑な気持ちで終了。
夕焼けもきれいでした
選手の皆さんもご苦労様でした。
坂巻接骨院は震災復興にできる貢献を模索しております。
投稿者 記事URL
|カテゴリ一覧
- 坂巻接骨のきままにブログ (133)
- お知らせ (110)
- ご報告日記 (62)
- マラソンランナーケア報告 (24)
- 体について (22)
- 接骨院の利用について (19)
- 東北関東大震災 (5)
- 気ままにニュース (1)
月別アーカイブ
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (5)